フィデリ > IT用語辞典TOP > ファイル
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
を
ん
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
記号
≫IT用語辞典トップへ
ファイルとは、パソコンでデータを扱う場合の基本単位で記録したデータのまとまりのこと。
プログラムでは「プログラムファイル」、コンピュータの利用者が作成した文書やエクセルシートなどを「データファイル」と呼んだりし、様々な種類が存在している。
ファイル名の末尾にはファイルの種類を表す拡張子がつく。
例えば、エクセルで作ったファイルなら○○○.xsl、ワードで作ったファイルなら○○○.docなど、拡張子により何で作られたものか判断できるようになっている。
・「ファイル」関連のブログを見る
・「ファイル」関連のプレスリリースを読む
▲このページのトップへ戻る